ぺろあきのフワフワポワン

中身カラっぽのダメダメを改善していくブログ

ご無沙汰ブログ

お久しぶりです。

誰が見るかわからないから挨拶はちゃんとしたほうがいいかと思った瞬間

誰も見ないなと思ったので思うように書こうと思いました。

「思ったので思うように」とはどういうことか?

 

さてと久しぶりにブログを書いているのは…

もうこんなのをブログと言っていいのか?

ブログの定義をまた今度調べてみよう。

さてと久しぶりにブログを書いているのは机の上をたまたま整理したら…

 おっと味噌煮込み鍋を火にかけっぱなしだった…(汗)

机を整理したらBluetoothキーボードが出てきたのでちょっと使いたい気持ちがあり

この度起動に至りました。

ブルートゥースを変換する際「トゥ」が「テュ」になった。

「トゥ」は「TWU」、「テュ」は「THU」でした。

 

みそ煮込みに味噌を投入しました。

名古屋っぽい赤味噌に似せるために合わせ味噌にオイスターソース、甜麺醤、醤油

をいれてそれっぽくしてみてた。

さっきは味噌煮込みって変換されたのに今度はみそ煮込みって変換されるのはなぜ?

味噌煮込み鍋で変換したからか。

ビールが無くなったので今度は何を飲もうか?

麦とホップ 黒がなかなかうまい気がする。

この前には麦とホップ 夏つくりを飲んだけどちょっと期待しすぎた。

Bluetoothキーボードは何を使っているのか書こうと思ったことを思い出した。

ソニーのSGPWKB1でメルカリで込500円でした。

世の中には良心的な出品をする方がたまにいます。

今日もメルカリアプリでウィンドウショッピングしていたらオリンパス

マイクロフォーサーズパンケーキレンズが一応ジャンクの3000円で出ていた。

これは買いだと思ってすき家で会計している間に売り切れになりました。(涙)

ホント一瞬なのでフリマ系はむずかしいなぁ。

ヤフオクは最後に気張ればいいだけなので諦めも付きやすい。

 

次はワインにしました。

我が家のワインはダンボールに梱包された丸い穴を開けてコックを出しレバーを

引くと出てくるタイプです。

味噌煮込み鍋と赤ワインはそんなに合わないことはない。

 

ラブライブ!μ's BEST ALBUM BEST LIVE!COLLECTIONを聞きながら書きながら

「趣味はアニオタです」

「いいお趣味をお持ちですね」

なんて会話はあと10年ぐらいしたら普通になるのではと想像してみた。

 

さてまた気が向いたときに書いてみようかな。

コミュ障の私にはブログはコミュニケーションツールの1つ

ぺろあきです。

 

まんまとブログ続かない病にかかってしまいました。じつに一ヶ月半ぶりです。まだこんな弱小ブログではありますが、サラッとでも目を通してくださる方もいらっしゃるのに大変申し訳ない思いです。

 

まあこういった負い目を感じるのもブログを続けるにはネガティブな要素なのかもしれないですね。気にせずマイペースでやっていくのがいいのでしょう。と開き直ってみます。

 

さてブログサボっている間に色々あったのでネタは山ほどあるのですが、ブログってタイトルがあるじゃないですか?先にタイトルを決めて書き出すと話が脱線しまくってなんのブログかわからなくなるし、最後にタイトル決めればいいかと思ってると同じくなんのブログかわからなくなり、タイトルなんて定まりません。

 

ようは一つのお題に対して多少話が脱線したり蛇足的に話を付け足して、そのうえで起承転結でまとまった話をブログとして仕上げるって自分には超難しいってことです。

 

このブログもまだ書き出して400字程度ですが書き終わった頃タイトルを考えるのに悶絶し、やっと決めたタイトルに内容の辻褄を合わせるためにせっせか修正を加えて、なんだかんだ1記事に3時間ほど費やすのでしょう。

 

こんなことやってるからブログ書くハードルが上がってサボりだしちゃうんだろうと思います。いろいろ反省しいないといけないですね…

 

しかし1ヶ月半もサボったら「もうブログやーめた」ってなるのも簡単だと思うんですが私は早くブログやんなきゃと頭の片隅に時々浮かんでいました。なぜかと言えばそれはコメントをいただいてたからです。

 

私の未熟なこのブログの1記事にコメントをくださる神のようなお方がおられるのですよ!しかし訳あって長期休業してしまいます。この間コメントを頂いままほったらかしになっていて「コメントのお礼しなきゃなぁ」的なことが自分に対していい意味でプレッシャーになっていてこの程無事復帰することができました。

 

まあまたいつサボりだすかわかったもんじゃないですが、コメントをもらったことやそれが良いプレッシャーになったことはわたしがブログをしていく上で必要不可欠だったに違いありません。なので私にとって神なのです!あ~神よ〜

 

話は変わりますが先日私と子どもたちは休みで妻だけ出勤日という日がありました。そう、地獄の一日です。私が一人で子どもたちを面倒見ないといけないサバイバルDAYでの出来事です。

 

支度をして車で出かけ映画を見に行きました。もう公開終了間近のアンパンマンの上映を楽しみ、その後近くに市民交流センターなるところを見つけたのでそこで弁当を広げお昼にしました。

 

文字に起こすとこんなもんですが、もうヘトヘトになってます。なんとかお昼も食べ終わりセンター内のキッズスペースで遊んでから帰ろうと向かうと、先客がおりました。まだハイハイの女の子とウチの上の子と同じくらいの元気な男の子を連れたお母さんでした。ちなみにウチは1歳、3歳の両方女の子です。

 

ウチの上の子と男の子は意気投合して見てきたばかりのアンパンマンで早速ごっこ遊びを始めました。娘がアンパンマンで男の子は空気を読んだのか何なのか率先してダダンダンをやってくれていました。

 

そのお母さんとも「いくつなんですか?」とか「保育園ではこうなんですよ」みたいなやり取りを軽くしました。聞くのに気が引けてしまって突っ込まなかったんですが男の子は脚に障がいがある様子でした。

 

小1時間ほど遊んでそろそろお昼寝だということで引き上げました。特にこれと言って特別なことが起こったわけじゃないんですが、そこそこに思うこともありました。障がいを持つお子さんを育てる親御さんの心境はどんなもんだろうか。しんどいか?いや、普通と変わらないだろう。

 

普段から子育てしているお母さんでも子供二人を一人で面倒見るのは大変ですよね?それとも余裕ですか?私はもういっぱいいっぱいですけどね(汗)などなど見知らぬ親子との出会いややりとりで思ったり考えたりいろいろな影響を受けました。影響とは大げさですが大なり小なり影響でしょう。

 

反対にもう顔も忘れてしまったあの親子にも少なからず私達親子から感じた何かがあったんじゃないかとも思います。この出会いになにか影響を受けたことがあるでしょう。

 

ブログもこんな感じじゃないかなと。ほんの些細なやりとりが無数に行われています。SNS然り。そこからいろんな影響が広がっていっているんだと思いますがすぐに忘れてしまうようなちょっとしたことも多いでしょう。

 

そんな些細なことでもアクションを起こして反応してくれる相手がいてその反応にまた自分も反応する。コミュ障なのにコミュニケーション取りたい自分にはこういったところがブログっていいな〜って思います。

 

生のコミュニケーションはホント苦手です。でもネットでは気軽にやり取りができる。だからFacebookTwitterも人気が出たんでしょうね。今更何言ってんだって話ですが、実際自分でやってみてつくづく思います。

 

こんな楽しみ方もしながら気長にブログやっていこうとぬるく決心した今日この頃です。さーてタイトル選定に悶絶しますか!

モチベーションアップ!?

ぺろかきです。今日もよろしくお願いします。

さっそくですが、この度私に小さな転機が訪れました。前にもお伝えしましたが、はてなブログにはブログチャレンジなるものがあり、5つのブログの読者になるというチャレンジのために〈おの まきんちょ〉さんという方のブログの読者になりました。

 

www.makincho.com

はてなのトップページに紹介されていて、なんとなく読んでみたのですが、物語のような語り口でどんどん読みすすめてしましました。面白かったたので早速読者登録したのですが、翌日〈おの まきんちょ〉さんも私のブログの読者になってくださいました。いやーびっくり!〈おの まきんちょ〉さんこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

私が読者になったことへのお礼的な意味合いで、読者登録してくださったのかも知れませんし、私のブログをどれだけ読んでいただけたかもわかりません。ですがそんなことはどうでもよくて、自分以外の誰かの目にとっまたという事実だけで嬉しいのです。

 

これで単純にモチベーションが上がればいいのですが、私にはすぐに違う感情が芽生えてしましました。「こんなくだらないブログで恥ずかしい」「私のようなブログの読者になってもらうなんて申し訳ない」こんな自分を卑下する思いにかられました。

 

「あぁ~また自分を守ろうとしているな」と反省したのですが、なかなかこの癖が直せません。ダメ要素の一つですが、自己肯定感の低さが原因ですね。ただせっかく他の方に見ていただいたので、このまま沈んでるわけにはいきません。頑張って切り替えますよ!

 

ブログの面白さの一つに、自分を表現できるということがあると感じています。ですが私は無意識に「自分の表現が恥ずかしい」「自分を表現するなんて申し訳ない」と考えてしまっています。ものすごく矛盾していますね。また「恥ずかしい」と「申し訳ない」とかは誰かにバカにされた、避難された、また自分がなにか悪いことをして謝らなくてはいけない状況のような感覚でいますが、そのような事実はありません。要は勝手な思い込み(笑)

 

自分を表現するにはこの殻を破っていかなくてはいけません。それは外に向かって自分をさらけ出すことだと考えています。いろいろな方法があると思いますが、他の方のブログを読んでいると、自分の個人情報を発信している方が目に付きます。顔写真を載せている方には感心してしまいます。

 

「私という人間がこういうことをしています」ということにリアリティーがあり説得力が生まれるんじゃないかと思うのです。私は小説家ではないので、ただ文章を書くだけで自己を表現することはできません。自分をさらけ出すことで特色が生まれ、それが自分らしさを表現することにつながっていくんじゃないかなと思います。(あくまでわたしのやりかたです)

 

ブログは自己表現にはうってつけです。本は簡単には出版できませんが、ブログは誰でもできます。まあたださらけ出してればいいってもんじゃないでしょうけど…それじゃあ独りよがりの日記ブログになってしまいます。やはり人生経験を積んで勉強して知識を身につける努力が必要でしょう。

 

私がこれからどれだけ自分をさらけ出していけるかわかりませんが、できるだけオープンにしていきたいと考えています。じゃあさっさとさらせよって話ですが、まだ勇気がありません。「恥ずかしいけど読んでください」と思いながら発信するのが今は精一杯です。まだこんなんですがもっと面白い記事が書けるように成長していきたいですね。

 

また今回の場合私が読者登録したことに対してレスポンスがあったのですが、やはり自分から動く、あるいは提供することで自分が求めている反応や結果が得られるのかなと感じました。世の中ではよく言われていることかも知れませんが、実感しました。

 

ブログにしても多くの人に読んでもらいたいのであれば、その多くの人が発信しているブログを読んでいかなきゃなと思いました。さて今回のことがどれだけ私の転機となるのでしょうか。言ってもダメ人間だからなぁ~

前向きな人

はい、ぺろあきです。

今日もぼちぼち始めていきますよ。しかし誰も読んでないのに一体何に向かって発信しているのか…今日はこの鬱々の気分を吹き飛ばすために、無理やりポジティブになってきたいと思います。

 

さてポジティブとは前向きってことですが、逆説的に後ろ向きの考えや気持ちを排除していけば、残りは前向きってことでいいっすかね?このアバウトさ加減もポジティブってことで許して下さい。

 

私はいろいろと気にしすぎる性格で、子供の頃から「神経質だ」とよく言われて、自分でもそうなんだなと思うようになっていました。なので気持ちはいつも後ろ向きで、新しいことには慎重になるそんな人間です。前向きな考え方があまり身についていないので、前向きな考えを探すより後ろ向きの考えからアプローチしたほうがスムーズに進むんじゃないかと思います。

 

まず私が今ネガティブになってしまうこのブログですが、誰にも読まれない、自分の行動に対して反応がないことが悩みになっています。「一生懸命やってもどうせ誰の目にも止まらないよ」「20万PVでブログで副収入なんて無理だよ」「時間の無駄じゃね?」こんな真っ黒な感じです。ねがてぃぶうぇーぶ!!

 

これを一生懸命やることに意義があるみたいな精神論ではなく、アタマ空っぽのポジティブ120%に変換していきます。

 

まず私のブログは伝説と化します。巷にあふれる誰でもできるとうたうブログのやり方。しかしブログで稼げない、続かないという悩みは後を絶たない。そんな悩みに一石を投じる記事が注目を浴び、アクセス数はうなぎのぼり。一躍有名ブロガーの仲間入りを果たします。そんな有名ブロガーも不遇の時期があったというギャップのために今現在の誰の目にも止まらない状態は必要なのです。

 

そう!ギャップ演出のために必要な不遇の時期をあえて過ごしているのですよ!ん~ポジティブっ!!

 

ハイ次。20万PV!?はぁ!?先にも言いましたが、私は伝説の有名ブロガーです。ブログの広告で副収入どころか、余裕で生計立ててます。それどころか、各方面から執筆依頼が殺到して大忙しです。そして文才を評価されてゆくゆくは、小説家へと転身。新人賞を総なめにし、期待が高まる中芥川賞を受賞。さらにベストセラーを何回も叩きだし、作家としての地位を確固たるものにしていきます。

 

そう!副収入なんて余裕のよしひろさんです!ん~妄想っ!!

 

全てはそんな未来のための一歩なので、ブログをやることに一つも無駄はないのです。

 

ヤバイですね…頭オカシイ人になってしまいました。しかしですね私は落ち込むと抑うつのレベルが結構高いのです。なのでこれくらいの躁状態と足して2で割ればちょうどよい人間が出来上がるんじゃないでしょうか。上記のような躁と抑うつを行ったり来たりしていたら相当重症ですが、自分でコントロールして精神状態のバランスを取れるようになれば、小さな悩みなんかは減る気がします。

 

最初な小さな悩みでも積み重なると大きなストレスになることもあると思います。小さなストレスのうちから摘み取れていれば、もっと生きやすくなるでしょう。前向きな人はこれが上手なんだろうなぁ。なんか小生意気に生き方を語っていますが、まず自分で実践し要領をお伝えできるぐらいにならなくてはいけませんね。精進します。

 

 

コミュ障のブロガー

ハイー、ども~、ぺろあきでーす。

ゲーム実況をニコニコやYouTubeでたまに見るんですが、実況者で有名な(たぶん)キヨさんという方がいます。この方の実況の入り方が好きです。レトルトさんの入りも好き。こんちゃーす!

 

さていつまで自己満足日記ブログを書かないといけないのか。その前にいつまで書き続けられるのか。ブログを書く前は腰が重く、早くも怪しくなってきています。とにかく誰にも読まれないというのがこんなにもモチベーションを下げるのかと痛感しています。定年退職後、社会での役目を外され生きがいを探し求める初老の男性の心境を勝手に想像します。

 

なんとか当ブログ読者第一号を、そしてコメントを。そこを目指したいですね。まぁもっといろいろめんどくさがらず、やればいいのですが…TwitterなどのSNSや初心者ブログのグループに所属したり、いくらでも方法はあるのです。あるのですがわたしはコミュ障なんです。(イイワケ汗)コミュ障なんて言えば今風で聞こえはいいですが、要は対人スキルが無いんですね。

 

私は昔サービス業をしていたので、初対面での対話スキルは人並みにあると思っていますが、2回3回と会う頻度が増えるたびにどう接すればよいのかわからなくなってきます。これは初対面のお客さんなどに対して、「もう二度と会うこともないから、どう思われても構わない」と相手を軽視しているのではないですよ。初対面なのである程度身構えて接しますが、相手も私に対して初対面であると意識して接してくれているので、気遣いの均衡が取れているためだと思います。

 

反対に2回3回と会う機会が増え、接する時間が長くなれば初対面のときのような気遣いと言うか失礼のないように見たいな意識は、どんどん薄くなるのが普通でしょう。そのかわりに気心が知れて、仲が深まっていくというのが人間関係を構築する基本的な流れじゃないでしょうか。だいぶ大雑把ですが…

 

私の場合この気心が知れるとか、仲が深まるってのがよくわからないのです。会う機会が多い人でも初対面のときと同じように、気を使いある程度の身構えをしてしまうのです。なのでせっかく相手が心を開いて接してくれているのに、私は心に盾を構えてなにかの防御に入っているので、先に言った気遣いの均衡のようなものがバランス悪く、ちぐはぐなやり取りになってしまいます。

 

なので常連のお客さんとか、出入りの多い業者さんと会うのが苦手でした。SNSなどで簡単に人と交流できるこの時代に、Twitterフェイスブックを始めてこなかったのは、この苦手意識があるからです。こんなダメ人間がブログやってる時点でどうなんだって話ですが、これを克服していかないと先に進めないと思っています。

 

まだ今は一方的に発信しているだけのブログなのでいいですが、読んでもらう、コメントを頂くということを目指すならば、なんとかしないといけない課題です。ブログであっても相手あってのものだと私は考えているので、何かしらのフィードバックがほしいと望むなら、そこにはコミュニケーションが発生するのは必然で、私の現状ではそれをうまくこなしてはいけないでしょう。

 

もっと言えば私はどこかで「うまくこなしていけない」とたかをくくっているのです。なので「ブログやってます!」とつぶやいたり、コミュニティーに参加したりとやれることがあるのに尻込みをする言い訳にしているのです。

 

こんなダメ人間の自己分析をネットにさらして、挙げ句誰にも読まれないとはなんて情けないのでしょう(T_T) 幸い文章を書く楽しさや、意見を発信する快感みたいなものは感じているので、なんとがまだ続けられそうな気はしていますが、意識改革をしないとそう長くは持たないでしょう。

 

私の今回の場合に限らず、目的があり壁にぶつかったとき意識改革により打開できたなら、そのプロセスは他のいろいろな問題に応用できると思います。私のようなダメ人間でもそのスキルを習得できたなら、同じように悩む方とぜひ共有したいと思っています。そのためにもコミュ障はなんとかしなきゃなぁ。

 

しかしこの手の自己啓発が世の中にあふれているのを見れば、多くの人がこういったことに悩んでおり、そしてそれを解消するのがどれだけ大変なことか伺い知れます。自分の経験を共有したいなどと意気込んでいる私ですが、身の程を知れですね(^O^) でもホントに私にも実践できたなら、自己啓発分野に一石投じる画期的な方法になるんじゃないかと勝手に妄想してみたり、してみなかったり、ラジバンダリ…

ブログの芸術的要素

ぺろあきです。よろしくお願いします。

性懲りもなく今日も書いていきます。

 

ブログやり始めて気づいたのが、Google日本語入力ってあんま頭良くないねってこと。デフォはMicrosoft IMEですが、文章書くなら変えたほうがいいってことでだいぶ前からGoogle日本語入力使用しています。しかし、いざガッツリ文章書くようになったら、変換が思うようにいかずストレスになりますね。

 

このGoogle日本語入力を使いこなす方もたくさんいるのでしょうが、嫌だとなったら続かない私は、何か他にいいキーボードアプリないかなぁと、すぐ他所へ目がいってしまいます。まずはお得意のネットで情報を漁りますが、使ってみて良かったらレビュー記事なんか書いてみようかな…と思いつつ、「そんな記事山ほどあるから書いたって意味ないぞ」と脳内でつぶやいています。

 

つぶやくといえば、Twitterをそろそろ始めてみようかということを、どうしようか考えることを始めました。さっさとやれよ!とまた脳内で騒いでいるのですが、そこはダメ人間のレッテルを自分に張っている私なので、ブログ始めるのと同様、グダグダしております。

 

ただ興味はとても強いですね。これはブログを始めたのが影響していると思います。誰にも読まれないけど、読まれるかもしれないと思って自分の意見を外に向かって発信するのは、意外と気分がいいと言うか、飲み屋で愚痴ってスッキリしたみたいな感覚があります。

 

当然、愚痴ってるだけのブログじゃこの先も読んでもらえることはないでしょうが…まぁ愚痴でも何でも、自分の考えを素直に表現するってのは、とても気持ちのいいものだなと思いました。これが愚痴じゃなくなにかに一石を投じるような文章を、自分の意見として発信できたら、字を書くだけだ昇天してしまうんじゃないかと想像してしまいます。

 

「きっと評論家とか、作家さんなんかこういった感覚があるんだろうなぁ」と、日本で屈指の超初心者ブロガーが、勝手に妄想してますが、文章を書くことを趣味や生業にしてる人って、最終的には何が目的になっていくんでしょう。

 

はてなブログにブログチャレンジってのがあるんですが、初級のはじめにある『5個のブログの読者になる』というチャレンジにために、なんとなく他の方のブログ読み始めました。そして内容の質の高さや、文章力、そしてこれが言いたいんだ!というその人の個性的で独自の意見に、速攻で自信をなくしました。(白目)

 

「とてもじゃないがこんな文章書けるようになんかなれない」と、諦めるのは得意中の得意です。ダテにダメ人間やってないので。で、最終的にダメはダメなりにやるさ!と開き直れればまだ立派なメンタルです。自己肯定感の低い私は、自分を認められず負のスパイラルへ堕ちていきます。

 

愚痴になってしまいました。申し訳ございません。

 

ただ、文章って学歴とか知識とかなくてもいいもの書けるんじゃないかと思ってます。小さな子供でも心にグッとくる文章書けるでしょうし、やはり感性がものをいうんじゃないかと。もちろんいっぱい書いてる人は、その経験の分だけテクニックなんかも増えていくでしょうけど、そのテクと感性をバランスさせるのがプロなのかなぁ。

 

物語や小説などの文学的な文章のように、ブログも文芸としての視点で書いたり読んだりしたらもっと面白そう。文芸的なブログとは一体何だと言われたら説明できませんが、文章の良し悪しって芸術を評価するのと同じかなって感覚があるので、ブログでも評論でもそういう見方できるんじゃないかと思ってます。

 

ループしますが、私には到底書けませけどね!感性、つまりは『センス』ってやつですね。以前働いていた職場の先輩は、「センスってのは生まれ持ったものなんだよ!そしてお前はセンスがねぇ!」って言われたことあります。はい、言われなくても分かってます。私には仕事のセンスも、文章のセンスもございません。万が一なにかのセンスがあっても活かせません。だってダメ人間ですもの!

 

 

【BIGLOBE光】転居先でも工事費無料はあまりメリットがない!【引っ越し】

はいこんばんちわーぺろあきです。

昨日から何かにつけてユウウツなんですが、ブログ更新頑張っていきます。

 

早速ですが結論から。

BIGLOBE光は3年契約で転居先工事費無料、新規工事費も実質無料(工事費相当額を毎月一定額割引)だが、3年以内に転居が発生した場合、新規工事費の残債を支払わなければならず、工事費相当額の割引が終了する3年間、あるいはなるべく3年に近い期間使用し続けられなければ、この特典はあまりメリットがない!』

です。

 

我が家のインターネット回線は、現在ADSLでございます。基地局から3キロと離れていないのですが、速度は1Mbpsでません(T_T)こんなアナログ回線でも辛抱してきましたが、昨日の記事の通り多少コストを掛けても、より快適なネット環境のほうが有益と考えて光回線へ切り替えます。

 

回線の乗り換え先はDMM光に決定しました。現在工事待ちの状況です。いくつか光コラボで回線事業者を検討しましたが、最後まで迷ったのがBIGLOBE光です。それぞれ業者ごと特色があり、調べていて面白かったですが、BIGLOBE光に惹かれたのは契約中に転居が発生しても、転居先での工事費が無料で行えるというところです。

 

我が家は賃貸アパートに住んでおり、上の子の小学校への進学までに、実家の小学校の通学区へ引っ越したいと計画しています。なので契約中に転居手続きが必要になってきます。光回線の引っ越しはただ手続きをすれば完了するのではなく、転居先に光回線の設備がなければ、新たに回線工事をしなくてはいけません。

 

BIGLOBE光はこの転居に伴う回線工事を無料でやってくれるという特典があります。私が調べたときには、他社では同じようなサービスを提供しているところはありませんでした。(2018年8月現在)この特典は定期的に引っ越さないといけない人や、数年以内に引っ越す予定がある人などにとっては、とてもありがたいものです。

 

新規では回線工事費無料の業者もそこそこあるので、引っ越しの際には乗り換えればいいというのも一つの方法ですが、縛り期間中の解約は、違約金がかかります。BIGLOBE光はIPv6対応や、月額料金も比較的安いと言った他の面でも魅力的だったので、最有力候補で実際サポートと3,4回やり取りをしてほぼ決めるつもりでいました。

 

ホームページをざっと読んだ限りでは、冒頭の説明は見当たりませんでしたが、そろそといかがですか?というサポートからの電話がありその時念のために確認してみたところ、サラッと説明されました。もう少し検討しますと答えて電話を切りましたが、もう私の選択肢にはありませんでした。

 

『間違いなく3年間同一住所で継続使用し、その後引っ越す可能性がある』こんなニッチなニーズあるにはあるのでしょうが、私には旨味がありません。二年契約更新なしのDMM光や、特典は皆無だがファミリータイプ月額4300円と破格のen光などのほうが、個人的には良心的に感じてしまします。

 

回線事業者を選ぶ際に便利な比較サイトも、とても詳しく情報を載せていて私も活用させてもらいましたが、自分で突き詰めてみるとサポートに説明されなければわからないような、難解な仕組みのサービスもあるのだなと思い知りました。

 

私が情弱なだけかもしれませんが、いつか誰かの役に立つ情報であったらいいなぁ。でもこういった情報はコロコロ変わり、業者の施策なんて月ごとに新しくなるので、すぐクズ情報になるんだろうなぁ。ユウウツ…